買主の必要書類

売買に関する不動産登記の添付書類<平成13年度版>

不動産仲介業者の方の登記マニュアル

買主の必要書類
詳細な説明を盛り込んだPDFデータを作成しました。 下記、リンクをクリックしてご覧になってください。
登記費用について
司法書士に登記費用を聞く場合つぎの資料が必要です。 評価証明書 毎年4月が年度変わりですから4月1日以降の決済には新年度の評価証明書が必要です。 ※所沢市及び近隣の市についてはこちらでとることもできます。
  • 中古住宅の場合、土地・建物
  • 新築の場合は土地は評価証明書、建物は床面積を教えてください
  • 道路部分があればその部分も必要になります。
売買契約書 道路などの持分割合を明確にしてください。 借入の概要 例 住宅金融公庫2020万円、銀行ローン1800万円など 以上により計算して概算をご連絡いたします。 評価証明書の徴求、登記簿の調査などをしますので1~2日時間がかかります。 ●買う物件がまだ決まっていない等の場合はつぎの例を参考にしてください。 例1 物件内容 所沢市内、土地100m2(m2単価15万円)私道持分(1筆)あり、新築建物のべ床面積80m2 借入内容 住宅金融公庫2000万円  銀行ローン2000万円 登記費用 約60万円 例2 物件内容 所沢市内、土地60m2(m2単価12万円)私道持分(1筆)あり、中古建物のべ床面積50m2
 借入内容 銀行ローン2000万円 登記費用 約40万円
※この登記費用例は標準的な場合ということで、上限ではありません。 ※移転の仕方、設定の仕方で上下しますので具体的になったら資料をもとに司法書士に 聞いて下さい。

事務所マップ

岡田合同司法書士事務所

〒359-1124
埼玉県所沢市東住吉9番10号
TEL:04-2924-0366

営業時間 10:00~18:00
定休日(日)(月)・祝日

※上記以外はご相談ください。

どうぞ、お気軽にご相談下さい。